1枚の銅の板が職人の手によって形造られる 鎚起銅器。
一生ものです。
---------------------------------------------------- ●日本で唯一の産地となった、新潟県燕市の燕鎚起銅器。
叩いて作る事で強度が増し、とても丈夫です。
また、使い込むほどに光沢が増していきます。
●「人」が「一」枚の銅を「叩」いて『命』になり、「金」と「同」じ価値 を持つ『銅』に『命』を吹き込む・・・それが鎚起銅器、と聞いた こともあります。
それゆえ、工芸品とはいえ飾りものとしてでは なく、日々の生活の中で、使い続けてほしいと思える銅器です。
●伝統工芸士の手作り作品。
機械の型抜きの品とは、一味違う 仕上がりです。
●手作り品です。
仕上がり時の模様など、2個と同じものはでき ません。
それぞれが、世界で1つしかない仕上がりです。
●お気に入りの茶道具にはもちろん、誕生日プレゼント、贈り物 ギフトにも おすすめです。
[商品仕様] ●1枚サイズ/約83×41×9mm ●材質/銅 ●生産国/日本●その他/箱入り ※メーカーに在庫がある場合は2営業日以内に発送させていた だきますが、製造元の欠品時には、製造に2週間〜4週間 必要です。
お急ぎの場合は、お問合わせください。
楽天で購入2,750円(税込み)